イベント情報 最新記事
自動運転ワークショップ「プログラミングでロボットカーを走らせよう」 »
2025年11月30日もうすぐ開催! 2025.11.12
奥州宇宙遊学館ホームページへようこそ!
ぼく 又三郎
霜も降りて、秋から冬へ変わってくるよ。北風も冷たいね。
企画展「すてきな夜空の写真展
ーきれいで ちょっとマニアックな星の写真ー」開催しています。
いろいろな星の写真をぜひ見にいらしてください!
お待ちしています!
奥州宇宙遊学館
| 2025.11.12 | |
| 2025.11.8 | |
| 2025.11.2 | 2025年10月30日(木)レモン彗星を観測・撮影しました!を追加しました! |
| 2025.11.1 | |
| 2025.10.29 |
LEGO社のロボット「EV3」を使い、自動運転の仕組みをテーマとしたプログラミング体験を通して、物事を筋道立てて考え、問題を解決する能力を養います。
本ワークショップは、日本科学未来館がこれまで開発・実施してきた実験教室のノウハウや、ビー・エム・ダブリュー株式会社の自動運転に関する技術や知識が活かされています。
対 象:小学4年生以上一般
定 員:各8人 要申込
会 場:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室
持ち物:筆記用具、飲み物、午前の部・午後の部に続けて参加される方は昼食
※ロボットは持ち帰りできません。
※その他、詳細はお問い合わせください。
主催:奥州宇宙遊学館
協力:全国科学館連携協議会・日本科学未来館
協賛:ビー・エム・ダブリュー株式会社
ほしぞら情報2025年10月ーレモン彗星の観察チャンスについてー
(国立天文台https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/10-topics03.html)
撮影&写真提供
イーハトーブ宇宙実践センター
理 事 亀谷 收 さん
撮影場所:岩手県奥州市胆沢南都田